こちらは、ドイツ WERA(ヴェラ)社の誇るHEX-PLUSヘキサゴンレンチです。
グリップ部分はレインボーカラーとなっており、サイズ毎に色が異なります。
その為、一目でサイズが分かり易く、作業効率UPに繋がります。
【画像製品のセット内容は 1.5、2、2.5、3、4、5、6、8、10mm の9本組み】となります。
【HEX-PLUS(面接触)】
WERAのヘキサゴンレンチの最大の特徴は、先端の六角部分にHEX-PLUSと呼ばれる面接触機構を採用している点です。
現在面接触機構はソケットやメガネレンチでは殆どのメーカーで採用する様になり、そのトルク伝達率の高さとなめ難さを実証していますが、ヘキサゴンレンチにおいて面接触を採用しているのは、優れた加工技術を持つ一部のメーカーのみとなり、殆どのメーカーは一般的な線接触を採用しています。
面接触による喰い付きの強さは圧倒的で、多少なめて変形してしまった六角穴にもガッチリと喰い付き、まわす事が可能です。
こちらがHEX-PLUSを説明した図となります。
左は通常の線接触タイプで、角に集中的な力が加わり易いのでなめ易くなってしまっています。
隣の図がHEX-PLUSです。
HEXの窪みを利用して面で接触している為、力が分散し、なめ難く、従来のヘキサゴンレンチよりも30%強もの高いトルク伝達が可能となります。
同時に、ネジやレンチの磨耗を軽減出来る為、長くご使用頂く事が出来ます。
【ボールポイント】
もう一方の端は球状(ボールポイント)になっている為、25°まで傾けて回す事が可能です。
狭い場所での作業性や、早回しに優れています。
※くびれている部分の強度が弱い為、本締めには使用出来ませんのでご注意下さい。
【2種類のグリップ形状】
WERAのヘキサゴンレンチは、軸形状(ハンドル部)によって2種類に分けられます。
左側の六角軸のモデルがスタンダードモデルとなり、右がラバーグリップ付モデルとなり、ワンランク上のハイクオリティモデルとなります。
右側のラバーグリップが付いたモデルは、それぞれの六角サイズよりも太めの丸軸から両端を削り出している為、強い力を加えてもしなわないで、手の力と回転がダイレクトに伝わるハイクオリティモデルです。
ラバーグリップですので、滑り難く、力がかけ易いのも特徴です。
特に、レンチの耐久性、先端の精度は共にスタンダードモデルより優れており、使用頻度の高いプロのメカニックさんにもオススメです。
又、WERAのヘキサゴンレンチは全体的に硬い素材で造られている為、しなりが少ないのも特徴です。
どちらのモデルも先端にはHEX-PLUSを採用されているので、喰い付きの強さはどちらのモデルでも変わりませんが、特に小さいサイズでトルクを掛けた際の剛性感はかなり差が感じられます。
他社のレンチも含め、もしL字HEXレンチの選択に迷われた際には、スタッフまでお声掛けください!